どもみみみです
お魚屋で接客のバイトしてます
食品売り場に肉、野菜、お弁当のなどのお店があってその中の魚屋にいる感じです
イメージ着きましたでしょうか?
昨日は月に1度の大安売りの日でした
お客さんが休みなしでくるんで疲れました
帰ってきたら夕飯食べてすぐ寝てました
更新する気はありました(
大安売りの日は普段と違って、説明するとお店とは別の1分くらい歩いた出店で販売します
メンバーは店長、年齢の近い新入社員の方、他のお店の店長、
と一緒にいっぱい売ってました
出店の広さは4人ギリギリアウトで入らない感じ
うーん言葉じゃ伝えにくいから絵にしよう↓

こんな感じで狭い
大安売りの日はどのくらい忙しくなるかと言うと
まあお客さんの来るスピードはよくテレビであるバーゲンセールみたいな感じで
想像してもらえるとわかりやすいです
さすがに取り合いではないですが(
ここではレジを使わず直接お金のやり取りをして
商品を袋に入れて次のお客さん・・・って動作を高速でやらねばならないため
ほんとに休む暇がない
20人ぐらいのお客さんが何売ってるか見にくるのですごい状態です
すぐそばで別のお店が出店開いてて
大声だして接客するんで新入社員の人は今回2回目でのどがちょっと痛くなったそうです^^;
で、これで
後ろに積み上げてる次に出す商品を勝手におばちゃんが空けちゃうわけですよ・・・
目の前のお客さんを4人がかりで手いっぱいって言うのに後ろから攻められるともう・・・ね
しかも誘導してる暇がないから
お客さんなかなか並んでくれないんで先に頼んだ人の前に後から来た人が声かけてくると
そっち対応しちゃうんですよね
同時に1人の店員に5人くらいから言われるから順番わかんなくなっちゃうんですよ
まあそれで
おっさん「俺が先に頼んだのになんであとから声かけた人のほうやるんだよ、おかしいだろぅ?」
とかいうですね~ ^(笑)^
そういうなら並んでくれると助かるよ
切り身の魚が中心だから骨が尖ってたりして気をつけないと手が傷だらけになっちゃうんですよ
冷蔵庫からだしたばかりだから堅くて余計尖ってるし
まあパンナこんなで忙しかった
なんで俺は出店に持ってかれるのか・・・というと声が出るからだそうです(´ω`)
そらお客さんに声で褒められたことあるけど・・・
地声で大きな声はあんまり出ないんだよなぁ・・
まあちゃんと誘導できれば今回みたいなことはもうないかな?
スポンサーサイト